苔テラリウムの
必須道具まとめ

最終更新日:

苔テラリウムをはじめようと思ったら、必要な道具を揃えるところから。

『手軽に安く揃えたいから全部100均で』と思ったあなた、ちょっと待ってください。苔テラリウムは非常に繊細な作業なので100均で揃えると失敗する道具もあります。

このページでは安く揃えても大丈夫な道具と、ここはしっかり専用道具をという押さえどころを踏まえて、その中でもリーズナブルに本格的な苔テラリウム制作もできるコスパ重視目線で苔テラリウム道具をご紹介していきます。

著者のプロフィール

苔農家・苔作家

こけみざわゆうき

西予苔園

プロフィール

愛媛県西予市野村町という田舎で苔栽培をしている「西予苔園」の苔農家。苔テラリウム向けの苔を10種類程度、庭苔を2種類栽培栽培している。オンラインストアで苔、苔テラリウムの販売、テラリウム容器専門ブランド「Bioloark Japan(バイオロアークジャパン)」の日本販売代理店も行っています。

苔農家であり苔作家。愛媛新聞カルチャースクールにて毎月苔テラリウム講座を開催。YouTubeでは苔テラリウムメイキング動画を配信しています。苔を栽培している知識を活かし苔の生態を生かした苔テラリウムを作っています。

こけみざわ
こけみざわ

テラリウム講座受講生の方の多くの方から

安く揃えて失敗した…

安く買っても使えないからゴミになってしまった…

と後悔の声をたくさん聞いてきたので、その点しっかりお伝えして後悔の無い道具一式を揃えてくださいね。

苔テラリウムに最低限必要な道具とは

苔テラリウムに必要な道具とはいえ、あまり高いものはちょっと…。と思ってしまいますよね。

アクアリウム用の専門のピンセットやハサミなどは、結構な値段がするので躊躇してしまいます。ただ苔テラリウムはかなり繊細な作業が求められる場面が出てくるので、あまり適していない道具を使ってしまうと作品のクオリティが追求できず、綺麗な仕上がりができないばかりかストレスも溜まり作業もとても疲れるので、適した道具を使うことは長く苔テラリウムを楽しむ上でも必須になります。

ただし、お財布に優しい!それでいてちゃんとプロ級の品質まで追求できるという点を重視して必須道具をご紹介します。

まず、最低限揃えておかないといけない必須道具は次の7つ。

  1. ピンセット
  2. 押さえ棒
  3. 水差し
  4. 霧吹き
  5. ハサミ
  6. スプーン
  7. キッチンペーパー

それぞれ、100均でもOKな道具から、この道具はしっかりしたものをという感じでそれぞれご紹介しています。

1.ピンセット

ピンセットは100均で、というわけにいかない、一番大切な道具です。

理由は、苔テラリウムで苔を綺麗に挿していく作業では、ピンセットの先が細く抜き差ししやすいものを選ぶ必要があるからです。

ピンセットは100均で揃えると後悔するアイテムNo.1のアイテム。100均のピンセット自体が悪いものでは無いのですが、先が細くないピンセットばかりで、サイズも若干小さく作業性もそこまでのものが多く、苔テラリウムの作業には不向きなのです。

そこでオススメするピンセットはこちら。

オススメポイント

1,500円ですが、先細で作業性が良く苔テラリウムにピッタリのコスパ最強の苔テラリウムに最適なピンセットです。

なんですが、実はピンセットもオリジナルのものを開発中です。

こけみざわ
こけみざわ

ここだけの話、苔テラリウムに特化したオリジナルのピンセットを開発中です。
開発中のピンセットは『苔テラリウム専用』に開発しているピンセット。
開発はほぼ完了し、あとは製造を待つ状態。3月中には発売予定ですのでお楽しみに。

ついに完成。苔テラリウム専用ピンセット

苔テラリウム専用ピンセットが、ついに完成しました。こだわりにこだわった、3つのモデルの苔テラリウム専用ピンセットです。

  1. 18cmストレート
  2. 25cmストレート
  3. 25cmカーブ

どのモデルも、ホソバオキナゴケを1本ずつ丁寧に挿せる先が極細Tips仕上げになっていて、それでいて芯が残っているのでまとまった苔もぐぐっと挿せる。『苔テラリウム専用のピンセット』と自信を持って言える仕上がりになっています。コスパにもこだわっていますのでお買い求めやすい価格です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

2.押さえ棒=ミクロスパーテル

押さえ棒?と思われるかもしれませんが、苔を挿す作業にはこのピンセットと合わせて必須のアイテム。苔を挿した後にピンセットを抜く際に、この押さえ棒があるのと無いのとでは作業性が全く違いますし丁寧な作業には無くては苔テラリウムが制作できない大切な道具です。

苔テラリウムの押さえ棒は「ミクロスパーテル」という薬さじの棒を使います。オススメはこちら。

オススメポイント

約15cmで取り回しも良く両方の先がそれぞれ違う使い方ができるのでオススメ。

3.水差し

水差しは100均でも良いかなぁ?と思っているそこのあなた。これも100均の水差しだと後悔します。苔テラリウムはベースソイルや化粧砂、細かい溶岩石などを扱うため、100均の水差しでは水が出る先端が太すぎて、思った以上に水量が多くせっかく作った造形が100均の水差しの水の勢いで破壊されるという不幸な事故が相次いでいます。

こういった不幸な事故を避けるため、水差しも先の細かい繊細な水やりができる水差しをご用意してください。

オススメポイント

この水差しなら繊細な水やりができます。使用感を動画でチェックしてその目で確かめてみてください。大げさな話ではなく水差しも最適なものを選ばなきゃとご納得いただけるはず。

4.霧吹き

霧吹きは正直、100均のものでも最低限問題ないと思っています。ただし100均のものってなんか使い勝手良くないんですよね。苔テラリウムを今後も趣味にしていきたいと思う場合は、制作の時だけじゃなく毎日の水やりで日々使う道具になります。毎日の水やりでプチストレスが発生すると、日々のメンテナンスそのものが億劫になって長く楽しめないのでは。

そうなるのが嫌で水やりも毎日快適に行いたいという場合は、こちらの霧吹きがオススメ。

使用感を動画でチェックしてみてください。細かい霧が出て苔テラリウム育成にピッタリです。

実は霧吹きはもう一つオススメが。

結構な頻度で苔テラリウムを作っていく方や、クリエイターを目指そうとされている方などはこちらの霧吹きがオススメ。私も場面に応じてこちらの霧吹きも愛用しています。

オススメポイント

霧吹きは100均でも良いといいつつ、使い心地を考えるとそこまで高いものでもないので、この際ちょっと使いやすいものを揃えておくとプチストレスから開放されてちょっと幸せになれます。

5.ハサミ

ハサミはぶっちゃけ、私も100均のものを使っています。いましたが、実は悔い改めました。

こけみざわ
こけみざわ

界隈の方からは怒られそうですが、ぶっちゃけ専用のハサミってびっくりするくらい高いものばかりですよね。別に100均のものでも問題ないのであれば私は正直に100均のものを使ってますと言っちゃう派です。

こけみざわ
こけみざわ

と、思っていたのですが、海外のテラリウム用品製造工場さんとご縁を頂きまして、実はひっそりとオリジナルの苔テラリウム用ハサミを開発中です。開発できたらオンラインストアにて販売開始しますね。

開発中の苔テラリウム専用ハサミとピンセットの試作品たち。お楽しみに。

『どこのハサミでも一緒でしょ』側の人間だった私が、コスパにもこだわって開発したオリジナルのハサミがこちら

普段使いの16cmストレートタイプ

トリミングや大型作品つくりの際に重宝する25cmカーブタイプ

オリジナルのハサミの開発から発売に至るまでのストーリーはこちらに簡潔にまとめています。

6.スプーン

スプーンもぶっちゃけ100均のスプーンで問題ありません。以下の2つのサイズがあれば良いかと思います。

  • ベースソイルをざっくり容器の中に入れる用の大きめのスプーン
  • 化粧砂など細かい作業をする用にマドラースプーン

7.キッチンペーパー

キッチンペーパーは苔テラリウムの制作のあらゆる場面に使用します。

制作途中では容器の水滴を拭き上げたり、道具や机の上などの汚れなどを綺麗にしたり。基本的には100均のものでも問題ありません。

ただし、作品の制作が完了した後の拭き上げの際は、できれば綺麗に仕上がるキッチンペーパーを使いたい。

そんな仕上げの際に最適なキッチンペーパーがこちら。

キムワイプのためのちょっとしたムービーを作りました。ぜひ使用感をチェックしてみてください。ポイントは21秒あたりのシーン。フタはキムワイプで拭き上げていないので指紋や紙の繊維くずが目立ちますが、容器のガラス面はクリアですよね?これくらい違いが出ます。

オススメポイント

拭き上げの際にキッチンぺーパーだと紙の繊維のホコリが拭き上げた容器に残るので、写真撮影をした際などそのホコリが目立って汚く写っちゃうんです。仕上げの時だけはキムワイプを使って吹き上げるだけでビックリするほどクリアに拭き上げられるので、1回使うと手放せません。

こけみざわ
こけみざわ

必須道具でも、コスパの良いしっかりしたもの、100均で済ませられるものと把握頂けましたか?使い所をしっかり見極め失敗の無い苔テラリウム道具選びの参考になれば幸いです。

さらに持っておくと便利な苔テラリウム便利アイテムもご紹介

以下のページでは、さらに持っておくと苔テラリウムライフの幅が広がったり、お困りポイントが解決できたりする「あると便利な苔テラリウム便利グッズ3選」をご紹介しています。

こちらも参考にしてみてください。


苔テラリウムのはじめかたと楽しみ方

の一覧ページはこちら

LINEで苔の無料相談

苔のこと、苔テラリウムのことなど、疑問やご相談、ご質問がありましたらお気軽にご相談ください。ご購入前のご相談や他で入手された苔でもなんでもご相談をお受け付けしています。

西予苔園オンラインストア

ほぼ翌営業日配送、レビュー高評価多数。
「今まで買った苔の中で一番綺麗」と評判です。

Bioloark Japan

テラリウム容器専門ブランド。
テラリウムの幅が広がる容器がズラリ。